○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ボーダーコリーを愛するネットワーク
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
JBCN とは?
|
JBCNはBorderCollieをこよなく愛する皆さまのネットワークです。 |
|
JBCNはネットワークです。だから「会」ではありませんので入会・脱会はありませんし、当然入会金等もありません。 |
|
JBCNはネットワークですから明確な組織形態を持ちません、皆さんが運営者で責任者です。 |
|
JBCNは責任ある個人の集まりです、皆さんの行動は皆さんの責任です。 |
★ ではもうすこし具体的な話として… ★
1.入会するには
上述のように入会手順はありません、「私はJBCNの一員だい」と思った時点で既にJBCNの仲間です。ただし、この文章にあるJBCNの趣旨を理解し納得していることが唯一の条件です。皆さんとのつながりはホームページであったりメールであったりすることが多いですが、パソコン必須ではありません。つながりはなんでもOKなのです。パソコン(というか電子メール)をお使いでメーリングリストに入っていいよという方は、「jbcn-ml」が有りますので登録していただくと便利です。jbcn-mlに登録しなくてももちろんまったく問題ありません。 |
2.JBCNミーティングの開催は?
それは...言い出しっぺがやります、最初誰かがよそのボーダーを触りたくてはじめたように…。誰が言い出しても構いません、「今度の日曜日**公園で..」とかいえばそれでおしまい。 注意したい点は、言い出しっぺに過度な負担が掛からない様にすることですね、参加者全員が配慮し、楽しい集まりにしましょう。みなさん責任ある個人ですものね。 |
3. フリスビーを教えてくれるの?
JBCNはフリスビードッグだけの集まりではありません。でもお願いすればきっと教えてくれます。アジりティや服従訓練、ドッグショー等いろんな事をやられている方々が集っています。だからこそ、犬と遊ぶ至福をいろんな形で味わえます。当然教えてもらったりもできるでしょう。 どちらにせよ、あくまで個人的に頼んで、個人的に教えて… ということなのです。 |
4.隊長は?
隊長はいません、みんなが隊長です。責任有る個々人の集まりです。繋がりはネットワークです。電話でも手紙でもEーMailでもなんでもオッケー。 でもね、団体扱いされて、誰かが代表的世話役をしなければならないときは、その都度適当に集まる人の中で決めてやりましょう。雑誌の取材だとか..。 |
5.オフィシャルサイトってあるの?
殆どコンピュータ用語ですね、公式情報発信場所とでも言いましょうか?ホームページの事になりますかね、街角の掲示板は持ってないので..。 これ、実は特に有りません、情報を発信できるところで発信してゆけば良いと思っています。JBCN-MLはそのひとつの形態です。JBCN-MLに情報発信すればみなさんに伝わりやすいですが、完璧ではありません。それにそもそも会員名簿なんてないですから、全員とはどこまで指すか? 把握できませんしね。 |
6.集まりで公園の管理人さんに怒られた!!
|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
JBCN-ML(メーリングリスト)のお話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1. 参加条件
JBCN-MLはJBCNの趣旨に賛同してくれる方の中での情報交換を目的として設立されました。よって、JBCN-MLに参加するにはJBCN自体の趣旨に賛同していただく必要があります。これが条件です。 JBCN-MLは参加手続き、脱退手続きがあります。特に制限はないので、いつでも自由に手続きしてください。長期不在ていったんMLを脱退したとしてももちろんJBCN自体から離脱したわけではありませんから。 |
2. MLでの決まりごと
投稿されたメールはMLに登録されている方全員に配送されます。MLでは個人や団体の誹謗中傷は禁止です。批判的な内容の記事には不快感を覚える人がいることを十分に配慮してください。また ネットワーク上でのお世話はMLの運営を含めて、金納、野呂瀬、安田がちょっとだけやっています。 MLを、そしてJBCNを皆さんのよりよい情報交換の場に成長させていきましう。
|